オンラインセミナーOnline Seminar

オンラインセミナー

新任監督者が『危険』を部下に効果的に教える安全衛生実践セミナー

開催日:2025/07/11

【参加のおすすめ】

《危険抽出と対応力を身につける》

リーダー責務、業務の絶対条件のひとつとして安全衛生の確保があります。

安全衛生を推進するには危険とは何か?どうやって抽出するのか?それをどのように回避するのか?を知り、全員に守らせるやることが当たり前という環境、風土をつくることが必要です。

しかし、危険抽出といってもどんなものが危険なのか?が今一つ気づけない若しくは今までの経験値からしかでてこないのが現状ではないでしょうか?
また、危険回避の対応と言っても全体に伝わらないことはないでしょうか?

 
『研修の目的』

本セミナーは新任リーダーとしての安全衛生を推進する責任の再確認と演習や実例を通して今までの経験値だけでは気づけなかった別視点からの危険の抽出と対策などのスキルを学びます。

 
『参加によって得られること』

・リーダーとしての安全衛生向上推進と責任意識の再醸成。
・幅広い視点からの危険抽出と解決策の思考。
・対策と順守の推進。

安全、快適な職場を推進して働く環境を整備し、更に信頼の厚いリーダーになりましょう。


※ このオンラインセミナーには、WEB会議システム「Zoom」を使います。
講師への質問もその場で可能な本格的研修です。

日時
令和7年7月11日(金) 13:00~16:30

講師
Office S.B.S 代表 山田利明 氏


定員
15名

会費
30,000円(税込33,000円)

締切日
令和7年7月8日(火)
・お申込受付後に、ご請求書を発送致します。
・セミナー参加方法については、お申込受付後、詳細を連絡致します。
・原則として、開催日の3営業日以内のキャンセルにつきましては、参加費を全額ご負担頂くことになりますので代理出席をお勧めします。

・オンラインセミナー参加条件
インターネットに接続可能なパソコン、マイク、スピーカー、カメラが必要です。

新任監督者が『危険』を部下に効果的に教える安全衛生実践セミナー

開催日:2025/07/11

会費 33,000円(税込)
※参加人数を選択してからお申し込みボタンを押して下さい
pagetop