管理番号[SE1202021]

発注点管理とかんばんシステム
売れた分だけを生産する、使った分だけを発注するには!
発注方法は、
定時 ・ 定量 発注
定時 ・ 不定量 発注
不定時 ・ 不定量 発注
不定時 ・ 定量 発注 の4つの方法があります。
売れた分だけを生産する、使った分だけを発注する 後補充の考え方に基づく 仕組みつくりによって、品切れや過剰在庫は生じません。
その為に「かんばん」によって発注点を管理し、「不定時・定量発注」を行います。
最大の利点は、発注に関する「計画の自働化」を行い、関連する部門のコストを大きく削減することです。
この仕組みは、購買部門、物流部門はいう迄もなく、生産管理、工程管理、製造部門にも横展開されて、大きな成果を挙げています。
数多くの企業に導入した実績をもとに、事例をもって具体的に解説します。
日時
平成24年2月10日(金) 13:15~16:45
講師・会場
会場
東京国際フォーラム 会議室
東京都千代田区丸の内3-5-1
JR有楽町駅より徒歩1分 東京駅より徒歩5分
講師
㈱T.M.A.代表取締役 シニアコンサルタント 菅原茂比古
定員
20名
会費
29,800円
締切日
平成24年2月8日(水)